戸倉山
標高:975.5m
登山レベル:なし
登山シーズン:5月中旬〜11月上旬

長野県小谷村境界近くに位置する標高975.5mの山です。標高は1,000mに満たないですが、山頂からの眺望は良く、北アルプス
また、しろ池周辺を散策するコースや、むかし交易路だった「塩の道」の古道を散策できるコースがあるなど、気軽なハイキングから本格的な登山まで幅広く楽めるのが魅力です。
ルートマップ



しろ池の森の駐車場
登り:しろ池の森の駐車場―(25分)―しろ池―(30分)―角間池―(40分)―戸倉山山頂所要時間:1時間35分
下り:戸倉山山頂―(30分)―角間池―(20分)―しろ池―(25分)―しろ池の森の駐車場所要時間:1時間15分
アウトワードバウンド長野校脇
登り:アウトワードバウンド長野校脇―(30分)―つり橋―(1時間10分)―大網峠―(15分)―角間池―(40分)―戸倉山山頂所要時間:2時間35分
下り:戸倉山山頂―(30分)―角間池―(15分)―大網峠―(1時間10分)―つり橋―(40分)―アウトワードバウンド長野校脇所要時間:2時間35分
登山口までのアクセス
■車の場合 (所要時間 約30分)
- 高速道路を糸魚川ICで降りる
- 国道148号を白馬(長野)方面へ向かって進む
- 「根知谷入口」の信号を左折し、県道225号へ
- 道なりに進むと「しろ池の森駐車場」へ到着(駐車台数60台)
雨飾山・戸倉山タクシー ※期間限定
令和元年8/3(土)~令和元年10/20(日)の土、日、祝日 28日間限定で運行
- 往 路
- 糸魚川駅アルプス口~フォッサマグナパーク~大糸線根知駅~シーサイドバレースキー場~戸倉山登山口入り口~雨飾山荘
- 復 路
- 雨飾山荘~戸倉山登山口入り口~シーサイドバレースキー場~大糸線根知駅~フォッサマグナパーク~糸魚川駅日本海口
- 料 金
- お一人様 片道1,000円
- 予 約
- 要予約 ※利用日の前日正午までに予約必要
- 問合せ
- 糸魚川タクシー TEL025-552-0818
※雨飾山荘発の便は、シーサイドバレースキー場、大糸線根知駅、フォッサマグナパークでの途中下車も可能(料金同額)