鋸岳
標高:1,631m
隣接山:駒ヶ岳☆☆(C)、鬼ヶ面山、
雨飾岳☆☆(C)
登山レベル:☆☆☆(B)
登山シーズン:6月~11月上旬

白馬山麓県立自然公園に属する標高1591mの山です。
駒ケ岳(標高1,487m)、鬼ヶ面山(標高1,631m)と併せて
また、イブキジャコウソウ・オオカサモチ・グンナイフウロ・シロウマアサツキ・ノバラ・ミヤママンネングサなどの高山植物が見られます。
雨飾温泉から最低鞍部を経由して登山するルートは、急所やロープが多数あり、注意が必要です。また、駒ケ岳、鬼ヶ面山方面の稜線の縦走路は険しい難路で、上級者向きのコースとなっています。
ルートマップ



海谷三峡 パーク登山口
登り:海谷三峡パークキャンプ場―ハシゴ場(10月下旬に取り外し)―(3時間20分)―駒ケ岳山頂所要時間:3時間20分
下り:駒ケ岳山頂―ハシゴ場(10月下旬に取り外し)―(2時間20分)―海谷三峡パークキャンプ場所要時間:2時間20分
根知 ・山寺登山口
登り:根知・山寺登山口―(3時間)―駒ケ岳山頂―鬼ヶ面山山頂―鋸岳山頂所要時間:3時間
下り:鋸岳山頂―鬼ヶ面山山頂―駒ケ岳山頂―(2時間)―根知・山寺登山口所要時間:2時間
雨飾 山荘登山口
登り:雨飾山荘―(1時間30分)―最低鞍部―(1時間30分)―鋸岳山頂所要時間:3時間
下り:鋸岳山頂―(1時間)―最低鞍部―(1時間20分)―雨飾山荘所要時間:2時間20分
登山口までのアクセス
■車の場合
海谷三峡パーク登山口(所要時間 約40分)
- 高速道路を糸魚川ICで降りる
- 国道148号を白馬(長野)方面へ向かって進む
- 「根知谷入口」の信号を左折し、県道225号へ
- 道なりに進み、「東橋西」のバス停を左折する
- 「根知小学校」を右手に見ながら進むと、三叉路に出るので右折する
- しばらく直進し、右手に「糸魚川市街」への青い案内看板が見えたら、左折する
- 山道を道なりに進むと、右手に「海谷三峡パーク」の看板が見えるので、右折する
- しばらく走ると、海谷三峡パークへ到着(駐車台数 約33台)
根知・山寺登山口(所要時間 約25分)
- 高速道路を糸魚川ICで降りる
- 国道148号を白馬(長野)方面へ向かって進む
- 「根知谷入口」の信号を左折し、県道225号へ
- 「雨飾山荘」の標識に従ってしばらく進み、登山口の案内標識を左折する。
- 林道を終点まで進むと、山寺登山口へ到着(駐車場 約5台)
雨飾山荘登山口(所要時間 約50分)
- 高速道路を糸魚川ICで降りる
- 国道148号を白馬(長野)方面へ向かって進む
- 「根知谷入口」の信号を左折し、県道225号へ
- 「雨飾山荘」の標識に従って走る
- しばらく走ると、雨飾山荘に到着(駐車台数 約30台)